- ホーム
- kanedaakira
kanedaakiraの記事一覧
-
しもつけ窯 開窯40周年記念 窯出し市
今年は、しもつけ窯が開窯してからなんと40周年になります。ここまで続けてこれたのも皆様の温かい応援のおかげです。感謝です。今年の窯出し市は、感謝の意を込めてDMをお持ちいただいた方全員にしもつけ窯オリジナルの箸置きを差し上げることとしました。!お好きなデザインを選んでください。「なん…
-
干し柿
しもつけ窯、開窯して39年になる。来年は40周年のイベントを何か考えなくてはいけないのかなあ・・建築士の友人に工房の設計を頼んだことが幸いしたのか、工房のどこも傷んでいない。内側はカーテンではなく障子にしたのでこんなシルエットが楽しめたりする。…
-
土鍋展
うめだ阪急本店で今年も始まりました。新作の平土鍋やグラタン皿を揃えております。来年一月までです。…
-
今年の窯出し市は 11月1日(金)~4日(月)までです!
コロナ禍以降お客様と直接お会いする機会がぐんと減ってしまい、いまや年に一度のこの「窯出し市」だけが対…
-
-
窯出し市 初日
晴天に恵まれて、多くのお客様が来てくれました。今年の春は肺炎で一か月入院していたことを考えると、健康のありがたさをしみじみ思います。お陰様で今年も開催できました。あと二日、11月5日(日)までです。…
-
-
2022窯出し市 大盛況でした!
今年は4日間いい天気に恵まれて、多くの方にご来場いただきました。例年初日は多くの方が来てくれますが、2日目以降はぐんと来場者が減っていました。でも今年は最終日まで途切れなくお客様の車が坂道を上ってきてくれて…ありがとうございました。掘り出し物はほとんど完売!新作の青銅釉の器たちも好評…
-
おや?こんなところにしもつけ窯のストライプマグが…
知人が教えてくれました。「表紙に写っているマグカップ、金田さんのじゃないですか?」左下にあるカップをよく見ると・・・まぎれもなくしもつけ窯のストライプ寸胴マグじゃーありませんか!「こんなところに取り上げてもらって、君もしっかり仕事をしてるねえ~エライエライ」 …
-
生徒さんの作品が焼き上がりました。
先日、窯から出た生徒さん達の作品です。皆さん、キャリアが長く10年以上にもなる方も多くいます。次第に個性が出てきて、陶印を確認しなくても「ああ、これはあの人…。」と、すぐわかります。…
最近のコメント