ことしもお世話になりました。

コロナ禍に明け暮れた2020年も暮れようとしています。まだまだ終息の兆しも見えませんが、来年こそは元の生活に戻りたいものですね。
しもつけ窯も非常事態宣言が出ていた頃は、注文が全くなくて教室もお休みにせざるを得ずで、お先真っ暗でした。
夏ごろから徐々に仕事が増えてきて、秋には例年以上の忙しさ迄回復をしてきました。おかげさまです。

来年2月のテーブルウエアーフェスティバルはWEB開催となりました。初めてなので期待と不安でいっぱいです。出店者も増えそうですし、ネットショッピングを早くから手掛けてきた若い窯元が多いみたいで、なかなか苦戦を強いられるかもしれません。今年68歳の自分としては世の中の変化についてゆくことがやっとです。

でも、今までの対面販売ではご縁がなかった地域の新しい顧客獲得の機会が増えるかもしれない。
ショップを充実して待っています。

 

おすすめ記事

  1. 所属していた大学美術部の新聞に寄稿しました。

関連記事

  1. 益子時代・1
  2. 陶芸教室 HPを新しくしました
  3. うめだ阪急本店 土鍋売場
  4. テーブルウエアーフェスティバル初日
  5. テラコッタ テラコッタ  ”戦士”
  6. 益子時代・3
  7. 仕事がある幸せ
  8. 絵付けの皿が焼き上がりました。
PAGE TOP