手作りの器の心地良さを
知っていますか?
ロクロで初めての小さなお茶碗を作ってみる
あの人のために丁寧に作るマグカップ
想いのこもったモノには温もりがあります。
「私にはムリ」「やったことないし・・・」
いえいえ大丈夫!
しもつけ窯はそんな皆さんのお手伝いをします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつひとつに手間をかけ、デザインや使い勝手に
こだわった器を作り続けて三十数年。
手作りの器が食卓に上がった時の
華やいだ気持ちを皆さんに味わってほしい・・・
そう願い続けて創作を続けています。
| 当窯主プロフィールとアクセス | 入門者歓迎。ていねいに、楽しく指導します。 | 当窯主・金田晃のブログ情報へ |
| しもつけ窯製作の陶器を販売中 | 陶芸作家・金田晃がインスタグラム発信中 | 各種のお問い合せやご意見はこちらから |
しもつけ窯 開窯40周年記念 窯出し市
今年は、しもつけ窯が開窯してからなんと40周年になります。 ここまで続けてこれたのも皆様の温かい応援のおかげです。 感謝です。 今年の窯出し市は、感謝の意を込めてDMをお持ちいただいた方全員にしもつけ窯オリジナルの箸置き […]
干し柿
しもつけ窯、開窯して39年になる。 来年は40周年のイベントを何か考えなくてはいけないのかなあ・・ 建築士の友人に工房の設計を頼んだことが幸いしたのか、工房のどこも傷んでいない。 内側はカーテンではなく障子 […]
土鍋展
うめだ阪急本店で今年も始まりました。 新作の平土鍋やグラタン皿を揃えております。 来年一月までです。
今年の窯出し市は 11月1日(金)~4日(月)までです!
コロナ禍以降お客様と直接お会いする機会がぐんと減って […]
毛の国 足利クラフトフェア